33歳主婦プログラマーを目指す

33歳主婦がプログラマーを目指してあれこれ奮闘する日記です

ドロップダウンメニューについて

本日の教材動画はこちら 

前回選択式入力のタイプについて勉強しました。「1つしか選択できないタイプ」にはラジオボタンとドロップダウンメニューがあることを学び、ラジオボタンの使い方を習いましたが、今回は前回説明されなかった「ドロップダウンメニュー」について勉強していきたいと思います。

<ドロップダウンメニュー>について

ドロップダウンメニューは、以下の要素を組み合わせて使います。

・<select>タグ

・<name>属性(selectタグと併用)

・<option>タグ

・<value>属性(optionタグと併用)

<optgroup>タグ

ドロップダウンメニューは上記の要素のみで使用可能だが、それに追加して<optgroup>タグを付与することができる。これはドロップダウン内のメニューをグルーピングするのに利用可能で、例えばメニューの種類別けをするなど、メニューを選びやすくするのに利用される。

<ドロップダウンメニュー>の使い方

ドロップダウンメニューのタグの書き方は、以下のようになる

・<select name="メニュー名"></select>で枠組みを作る。

・<option value="選択肢名">選択肢名</option>を枠組みに組み込む。

 上記部分が選択できるドロップダウンメニューになる。

・分かりやすく区切りたい場合は<optgroup laber="ラベル名">を挿入。

 ラベル名で付けた部分が、選択できない項目としてメニュー内に表示される

 

 言葉で説明するのは難しいため、タグ内容と出来上がったページを見比べてみてくれるとわかりやすいと思います!

 

今回勉強した内容

今回勉強した内容

出来上がったページ

出来上がったページ